柏で自爪風ジェルネイルができるネイルサロンはリッシェへ♪伸びても自然な仕上がりに

ジェルネイルをされる目的は今や人それぞれ。

☑︎ジェルネイルをしたいけど職場ではジェルNGなので目立ちたくない
☑︎自然に見えるジェルをして爪を補強・保護したい

など、カラーリングやアートを楽しみ以外の目的でジェルネイルをされる方も増えています。

とにかくバレずにジェルがしたい!
そんな方にピッタリなのが

『自爪風ジェルネイル』です☺️

※地爪風ジェルネイルとも表記されますが同じ意味です。

目次

こっそり爪育ができる自爪風ジェルネイル


この写真の爪、ジェル塗ってます。

すごく自然ですよね😊

正直つけたてほやほやだったら
身だしなみチェックで爪を見られても
ネイリストじゃないとわからないのでは?と思います!

実際お客さまも職場などで大丈夫だったか聞くと、
「気づかれませんでした!」と皆さん仰います。

派手なジェルネイルがNGな職場でも
二枚爪や爪の欠けの補強・保護をし
こっそりと自爪の育成も可能なのです♪

もちろんデザインが云々ではなく、
衛生上の理由などでジェルネイルは禁止!
という職場には推奨はいたしません。

自爪風ジェルネイルが人気な職種

当サロンで自爪風ジェルネイルが人気な職種は

☑︎看護師さん
☑︎保育士さん


です😊

他にも
接骨院勤務や医療事務の方、
病院関係の方、学校の先生なども
自爪風ジェルネイルを選ばれる方がいます。

自爪風ジェルネイルが伸びるとどうなるか

自爪風ジェルネイルはやった直後は自然だけど
伸びた時にどうなるのか気になりますよね!

爪は健康的な成人で10日で約1mm伸びます。

個人差はありますが大体1ヶ月で3〜4mm伸び、
ジェルネイルのメンテナンスも月に1回が目安。

こちらが約1ヶ月経過した自爪風ジェルネイルです↓

どうでしょう?

伸びてもかなり自然ですよね。
もちろん伸びても自然な仕上がりになるかは
ネイリストの技術で差が出るところです!

ジェルの塗り方、
ネイリスト用語でいうとフォルム形成
で、印象が変わる部分です😊


あとは伸びた分爪の先端が長くなるので
できるだけ短く保ちたい!という方もいますよね。

そんな場合は先端をヤスリがけして大丈夫なジェルで仕上げています♪
(爪切りは使用NGです)

多少根本の伸びた部分の境目が気になるという方、保湿のオイルを馴染ませれば境目もまたほとんどわからなくなります。

爪まわりや指先の皮膚の保湿は丈夫な爪を生やすのにも必須です!

こっそりジェルネイルをしつつ、
自爪そのものも健康にしていきましょう♪

自爪風ジェルネイル:まとめ

看護師さんや保育士さんなど派手なネイルができない職種の方にも人気な自爪風ジェルネイル。

伸びても自然な仕上がりになるかどうかはネイリストの技術で差が出ます😊

ぜひ柏市、我孫子や松戸、流山などで自爪風ジェルネイルができるネイルサロンをお探しの方はお待ちしております♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次